 
								                                                | 1989年 | 完全プロ志向バンド「YPSY」結成。 | 
| 1993年 | バンド活動と平行してプロデュ-ス活動も始める。 | 
| 1996年 | JAPANESE DREAM(FM-NACK5)プロ108組アマ3組にエントリー中、13位で敢闘賞。 | 
| 1997年 | 音楽評論家 富澤一誠氏の紹介で樹摩璃(いつきまり)のアルバムに2曲提供する。 | 
| 1998年 | 自主制作でシングルをリリース。全国のゆうせん(628放送所、北は稚内南は石垣島)を1年半かけてキャンペーンを行った。 | 
| 1999年 | 3月、キャンペーンを石垣島で達成、全国のゆうせんを回ったのはル・クプル以来2組目。 | 
| ゆうせんピックアップアーティストに中西保志氏と共に選ばれる。 | |
| 8月、セカンドシングルリリース、定期的にインストアライブを行う。 | |
| 2000年 | 新たなバンド「ストロー」を結成。テレビ東京アニメ「セラフィムコール」のエンディングを3曲プロディ-ス。 | 
| 2001年 | 「ストロー」としてアルバムとシングルをリリース。九州から札幌まで全国ツアーを行い、ライブハウス、路上で歌った。この年の秋、柏ストリートブレイクでのコンテストでグランプリを獲得し、Jリーグ柏レイソルの試合前に「遠い記憶」を1万5千人の観客の前で演奏。 | 
| 2002年 | 湘南デビュープロジェクト合格。 | 
| 2003年 | 映画監督 大林宣彦氏と出会い、名古屋勤労会館、中野サンプラザで共に出演。 | 
| 2004年 | 実話をもとに作った「さよならも言えなくて」が音楽評論家 富澤一誠氏に認められ、 フォーライフミュージックエンタテイメントより「ストロー」としてデビュー。 | 
| 大林宣彦作品「理由」に出演。WOWOWで公開される。 | |
| Japanese Dream(FM-NACK5)で4月度第二位になる。テレビ朝日「Mの黙示録」でも 一押しアーティストとして紹介される。 | |
| 「さくまひでき」としてソロ活動開始。 | |
| 埼玉の全市町村90ヶ所ライブキャンペーンを実施。NHK総合テレビ「首都圏ネットワ―ク」でキャンペーンの模様が取り上げられる。 | |
| 文化放送「辻よしなりのラジオグラフティー」で生歌を披露。 | |
| 2005年 | NHKFMラジオ「初恋ハミング情報局」生出演。 | 
| 3月、白岡中学校と行田見沼中学校の芸術鑑賞会出演。 | |
| 7月、初の大ホールコンサートをさいたま市民会館で行う。 | 

